2021年2月16日
2月16日のサーバーの更新で予算管理システムを導入しました。未来会計のコンサルが出来るようになります。 当然、予算管理ですから実績と予算の差異を把握することにします。 経営分析にとても有効です。導入にあたり追加料金はかか […]
2021年2月10日
無料の開業相談を20分ほど致します。開業時の不安やわくわく等をお話しいただければと考えています。
2021年2月4日
厚生労働省から副業・兼業のガイドラインが発表されています。大手企業も副業に舵を切っています。大手企業の本音は終身で給与の保証が出来ないというのが本音だと考えています。 副業で得た知識を勤めている企業に還元のメリットともあ […]
2021年1月5日
令和5年10月1日より消費税のインボイス制度が始まります。インボイス制度は取引先が免税事業者でしたら消費税の仕入税額控除が出来なくなるという制度です。 今までの免税点1,000万円という制度自体は無くなりません。ただ、ビ […]
2020年12月27日
補助金の電子申請するための経済産業省のGビズIDはこちらです。https://gbiz-id.go.jp/top/ こちらで処理すると紙で出さずに済みます。ただ、IDの発行に2,3週間かかるとの事です。 補助金はコンサル […]
2020年12月26日
宝くじの税金を考えたことがありますか?外国の宝くじは、日本の法律である「当せん金付証票法」に基づいて発行されたものではないので、一時所得として課税されます。 では、日本の場合は、非課税です。3億当たろうと課税はされません […]
2020年12月24日
ドラッカーは経営者の資質として重要なのは真摯であることすなわち誠実である事をあげています。当然の事です。 誠実でなければ取引先、得意先、銀行にも相手にされないし、また、お客様にも相手にされません。 誠実な人と取引すると気 […]
2020年12月13日
クラウドファンディングのクラウドは群衆という意味です。群衆から資金を集めるのでクラウドファンディングというそうです。クラウドファンディングの歴史は古く17世紀に本の出版で使われたりアメリカの自由の女神の台座もクラウドファ […]
2020年12月1日
殆どの企業は税法で認められている最終仕入原価法を利用して棚卸をしています。 決算月の請求書を見ながら単価を算定して個数を数えます。税込み経理の場合には税込みで税抜き経理の場合には税抜きで棚卸をします。 棚卸が増えると利益 […]
2020年11月21日
要 点 所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る借手は、通常の売買取引に係る方法 に準じて会計処理を行う。ただし、通常の賃貸借取引に係る方法に準じて会計処理 を行うことができる。この場合は、未経過リース料を注記する […]